2009-07-01から1ヶ月間の記事一覧

南区 羅城門跡 「矢取地蔵尊」

南区の羅城門跡に「矢取地蔵尊」があります。 説明文によると、今から千百年前に干ばつが起こった際、時の朝廷の命令で守敏と空海が 雨乞いの祈祷を行い、空海の術が勝り雨が降ったのを逆恨みした守敏が、空海の背後から 矢を射ると、突如お地蔵さんが現れ、…

大山崎町のお地蔵さん

西国街道から足を延ばし、大山崎町へ行ってきました。 まずは、西国街道と久我畷(こがなわて)の交差点近くにあったお地蔵さん。 人家の敷地内に祠もなく、しかも変わった方向を向いて立っています。 そばに立っていた、説明板には平安時代から西国街道と久…

長岡京市楊谷寺ぶらぶら(その3)

乗願寺より、再び柳谷道へ戻ります。 残りもあと数百メートルとなりました。 小雨が降りだす中、やっと楊谷寺に到着しました。 振り返ればこんな山の中。寄り道をしたせいで、参拝時間もあと1時間。休憩所も閉まって いました。 山門には風神雷神。 山門脇…

長岡京市楊谷寺ぶらぶら(その2)〜乗願寺編

「弥勒谷十三佛」の横に、浄土谷大佛(おおぼとけ)の案内板がありました。 ちょっと寄り道してみると、山の中にのどかな田園風景が。まったく人家の見えない こんな山奥でも選挙ポスターが貼られています。注目度よりその心意気が大事なのでしょう。 途中間…

長岡京市楊谷寺ぶらぶら(その1)

長岡京市の西側の山中に柳谷観音を祀った楊谷寺というお寺があります。 最近PCの使い過ぎで目がしょぼしょぼするので、眼病に効くという有名なお寺に行ってきました。 まずは、出発地点の民家にあったお地蔵さん。 瓦屋根と木調が母屋とマッチしていて、き…

祇園祭に行ってきました。(その2)

いよいよ、宵山がはじまりましたが、その前日の様子のリポートの続きです。 13日の時点で、多くの山鉾は組み立て中でしたが、「鶏鉾」はすでに拝観が始まっていました。 800円で粽を買うと、鉾の2階へ上がられてもらえます。 まだ宵山の前日なので、人出は少…

祇園祭に行ってきました。(その1)

本日、祇園祭に行ってきました。 といっても、宵山の前日なので、山鉾の組立ての見物です。 まずは、「鈴鹿山」。まだまだ建て始めたところです。脇には真松が置いてありました。 山を保管する町屋の奥には、「お地蔵さん」が祀られていました。いいもの発見…

ドクターペッパー

私は炭酸飲料の王様は、なんといってもこれだと思っています。 関西では認知度が低く、なかなか手に入らないのですが、安売りの店「ジャパン」で発見しました。 この独特の味わいは、20種類以上のフルーツフレーバーのブレンドにあるみたいです。 それから…

アピタタウンに行ってきました。

京都についにアピタが進出のニュースを聞いて、精華町のアピタタウンへ行ってきました。 目印は向かいの国会図書館です。こちらも一度ゆっくり行ってみたい〜っ。 駐車場は広いですが、この日はオープンセール中とあって、車はいっぱいでした。 立派な外観。…

手作りハンバーグの店「とくら」

以前からお店の前にお客さんの列が並んでいて、気になっていたのですが、 先日「リビング京都」にも紹介されていたので、平日の夜に行ってきました。 場所は、桂南のダイエーの近くです。 店内は、グリル周りのカウンター席とテーブル席で、こじんまりとした…