2009-06-01から1ヶ月間の記事一覧

河原町五条あたりのお地蔵さん

前回のトマソン物件当たりのお地蔵さん。 西木屋町通りにあります。しょっちゅう前を通っていたのですが、シャッターと一体化していて またく気付きませんでした。扉の中にはお地蔵さんがありました。 中には2体のお地蔵さんが祀られていました。向かって左…

不思議な庇

赤瀬川原平氏の発見した、超芸術「トマソン」をご存じですか。 「トマソン」とは、街角にある無用の長物に芸術性を見出したもので、たくさんの出版物や それを開拓する収集家(トマソニアン)がいます。 そこで、以前から気になっていた、河原町五条にある不…

長岡京市のお地蔵さん〜西国街道ぶらぶら (その2)

長岡京駅前を通り過ぎ、そのまま南へ進むと、「お立寄りスポット・神足石仏群」の案内板が。 矢印の方向へ進むと、ちょと変わったお地蔵さんがありました。 祠の中に祠が納められています。名前は「波羅密地蔵尊」。調べてみると、波羅密とは、 仏教の6つの…

長岡京市のお地蔵さん〜西国街道ぶらぶら (その1)

長岡京市の西国街道あたりをぶらぶらしました。 西国街道も歴史のある道なので、どんなお地蔵さんに会えるか期待大です。 まずは、いきなり珍しい物に出会いました。「蛭児社」と書かれています。 蛭児というのは多分、蛭子のことじゃないでしょうか。イザナ…

クランポンの信州胡桃タルト

長野県松本市へ行ってきました。 松本市のおみやげといえば、「雷鳥」か最近SAでよく見かける「白樺の大地」が定番(?)ですが、 美味しいタルトを発見しましたので、紹介します。 クランポンの「信州胡桃タルト」です。 長野県で展開しているスーパー「アッ…

六条通りから四条烏丸あたりのお地蔵さん

ここら辺りは、以前にも紹介したことがあるのですが、見落としていたお地蔵さんもあるので、 再度ぶらぶらしてみました。 まずは、三角屋根のお地蔵さん。アクリル板の両サイドから手が入れられるようになっているのが、 実用的です。 続いて、すぐ傍にあっ…

鴨川右岸〜河原町六条から七条あたりのお地蔵さん (その3)

鴨川の正面橋には、なぜか釣鐘が置いてあります。欄干に鎖でつながれていますが、 誰もこんなもの持っていけないと思います。 その近くにあったお地蔵さん。「やどかりタイプ」です。 石の土台に「お賽銭口」がありましたが、入れたお賽銭の取り出し口はどこ…

中日ドラゴンズ応援記〜京セラ(大阪)ドームへ行ってきました。

唐突ですが、6月3日セパ交流戦 オリックスvs中日ドラゴンズを観戦に行ってきました。 今回は「閑話休題」、久しぶりのプロ野球観戦記を紹介します。 京セラドームは、アクセスも便利ですし、きれいでいい球場です。 球場に近づくと、ユニフォーム姿のファ…

鴨川右岸〜河原町六条から七条あたりのお地蔵さん (その2)

これは、「やどかりタイプ」というより、軒下を借りた「雨やどりタイプ」ですね。 格子が面白い形にカットされていて、鐘も叩けるように工夫されています。 これは、塩ビの波板で囲われただけの、シンプルな作りです。場所もマンションの自転車置き場の 脇で…