2009-02-01から1ヶ月間の記事一覧

スガキヤに行ってきました。

愛知県民の青春の味を求めて、スガキヤ「八幡ムサシ店」に行ってきました。 まずは、「スパーセンタームサシ」を探していってみましたが、八幡は、現在山手側は宅地開発が目覚ましい様子で、大型店が目立ちます。 「ムサシ」は、ビックリするほど大きかった…

花のお地蔵さん

恵美須神社のそばで見つけました。 山茶花の花がきれいです。 「しあわせ合掌」のフレーズもいいですね。 こういったお地蔵さんを見つけると、心が和みます。 その近くで見つけた、お地蔵さん。 銅鑼の鐘がいいですね。 そのそばの、マンションの前にあった…

由緒あるお地蔵さん〜「お別れ地蔵」「涙の地蔵」

今回は、街角の名もないお地蔵さんではなく、立札付きの由緒あるお地蔵さんの紹介です。まずは北野天満宮のバス停の近くにある、「お別れ地蔵」です。 看板によると、明治の廃仏毀釈の難から逃れて老僧が若狭から担いできたお地蔵さんを、この地で力尽きた僧…

コメダ珈琲へ行ってきました。

「秘密のケンミンショー」で紹介された、愛知の喫茶店「コメダ」がついに京都へやってきましたので、さっそく八幡まで出かけてきました。 着いたのは1時過ぎでしたが、お客さんがいっぱいで席に案内されるまで20分くらい待ちました。ファミレスと違って、…

五条楽園のお地蔵さん

鴨川の西岸、高瀬川通りの五条と七条の間に、「五条楽園」と呼ばれる地域があります。 昔のお茶屋さんなどの昔の面影が残っているので、ぶらぶら歩いてみました。 まずは、五条大橋の南、鴨川を望むお地蔵さん。苔むす屋根が歴史を感じさせます。石造りの祠…

丹波橋のお地蔵さんと鍾馗さん

丹波橋のお地蔵さん 京阪の駅前で、住宅に挟まれたお地蔵さん。 よく見ると、柱に細工が施されています。調べてみると、これを「木鼻」と呼ぶようです。「木鼻」の中で、これは「象鼻」と「獅子鼻」というようです。見事なお地蔵さまです。 これは多分、住宅…

現在に生きるお地蔵さん

時代は変わって、周りの建物が変わっても、京都のお地蔵さんは健在です。 今回は街に溶け込んで、生き続けるお地蔵さんを紹介します。まずは、家の改装に合わせて、祠も新調されたと思われるお地蔵さんです。台座も黒塗りの鉄枠のみで、スマートな印象です。…

吉田神社の節分祭

吉田神社の節分祭に行ってきました。東大路から東一条通りにな入ると、すでに屋台がたくさん並んでいます。 通りには京大の正門もあり、時計台も見えます。これが吉田神社の山門です。山門をくぐってもお店が並んでいます。 節分らしく、イワシのお店もあり…