祇園祭に行ってきました。(その2)

いよいよ、宵山がはじまりましたが、その前日の様子のリポートの続きです。

13日の時点で、多くの山鉾は組み立て中でしたが、「鶏鉾」はすでに拝観が始まっていました。

800円で粽を買うと、鉾の2階へ上がられてもらえます。

まだ宵山の前日なので、人出は少なくってゆっくり観賞できますが、鉾の2階は手すりも低い
ので、結構怖いです。身を乗り出すと、落ちそう〜っ!

続きの建物では、装飾品も観賞させてもらえます。左のトロイの見送は重要文化財だそうです。



続いて、「菊水鉾」です。こちらも既に観賞は始っていましたが、時間帯によってはお茶の
接待も受けられるようです。

途中、観光客の人が山と鉾の違いを、担ぐのが山で曳くのが鉾と話していましたが、ブッブー。
屋根の上に杉や松を飾っているのが山で、鉾頭を飾っているのが、鉾です。
写真は「菊水鉾」の鉾頭。鉾頭は菊花です



次は、「函谷鉾」。鉾頭は兜です。



最後は、一番人気の「長刀鉾」です。来場者もグッズ売り場の人気も一番です。

でも鉾の上は女人禁制で、粽売り場にも「断り書き」がありました。
今の時代、社会問題にならないのでしょうか。心配です。