京都地蔵盆めぐり その2

先程のお父さんに教えてもらったのが、「夜泣塚地蔵尊」。
北大路衣棚下ルと言われたので、とりあえずそちらに向かっていくとやってました。

こちらは人出も多く、賑やかです。

しばらく見ていると、次々と近所の人たちがお布施をもってやってきて、手を合わせていきます。
町内で大事にされているお地蔵さんというのが、見ていて伝わってきます。

こちらが夜泣地蔵さま。お供え物に乾物のひじきがありました(笑)。それと数珠廻しの大数珠。
数珠廻しは午後からと教えてもらったので、後で出直すことにします。


次に出会ったのが、北区総合庁舎あたりの地蔵盆

大きなお宅のガレージでされていますが、町名の幕も長提灯も誇らしげです。

一足遅く読経は終わって、大数珠を仕舞っているところでした、残念!

こちらの本尊は、珍しい掛け軸のお地蔵さんです。普段は個人のお宅に飾られていて、お目に
かかる機会はありません。そんなお地蔵さんに出会えるのも、地蔵盆の醍醐味です。